ヨットの走らせ方
レッゴーセーリング |
カップレーサーの組立て完了、準備はすべてOK!さあ、外へ出て帆走させてみよう。カップレーサーは本物のヨットと同じように帆走する。だから帆走原理もテクニックも本物と同じ。 |
各部の名称とラジコンのコントロール |
セーリングの原理 |
どうしてヨットは、風上に何って進めるのだろうか?それは、飛行機や鳥が空を飛ぶのと全く同じ原理に基づいている。 セールは風をはらむと、その形状は飛行機の翼と同じようになる。風がこのセールにあたると、ふくらんだ側では、その反対側より風のスピードが速くなり、従って、気圧が低くなる。この両側での気圧の差により、右図に示すように、Aの方向に力が動く。この力Aは、BとCの2つの方向に分解されるが、船底のキールが、Cの方向に船を動かそうとする力を阻止するので、船はBの方向に前進することになる。 |
セールの角度 |
セールは、原則とて、ヨットが風を受ける方向と、ヨットの進行方向とが作る二等分線上にセットする。 |
帆走の状態と名称 |
右図は、風向きとヨットの帆走状態を示している。 ヨットがスターボード(右舷)から風を受け、メインセールを左舷に出している時、この状態をスターボードタックという。逆に、ポート(左舷)から風 を受け、メインセールを右舷に出している時、この状態をポートタックという。
風上に向ってヨットが前進できる角度には限度があり、通常この角度は45°と言われている。 従って、図のグレイの範囲では、風上に向ってまっすぐ進むことができない。 |
走らせ方の基本 |
クローズホールド |
クローズホールドでは、セールをいっばいに引いた状態(セールコントロールレバーをいっばいに引いた状態)でラダーだけで操作する。 弱いウエザーヘルムが出るようにチューニングしてあれば、ラダーコントロールレバーを中立にしておくと、ヨットはほぼ直進する。 セールのラフに注意していると、やがてラフがシバーする。このときシバーが消えるようにラダーコントロールレバーをすこし動かし(大きく動かすと蛇行する)コースを保つようにする。 クローズホールドはこの操作の繰り返しである。タッキングもラダーだけで行ない、セールはいっばいに引いた状態のままである。 |
ウインドアビーム |
ラダーコントロールレバーとセールコントロールレバーを使う。 セールがシバーするとセールを引き込み、シバーしないとシバーするまで出し、シバーするとすぐ引き込む、という操作の繰り返しである。なれるとシバーする直前がわかるようになる。 アビームではウェザーヘルムが強くなるが、これをラダー操作でおぎない、コースを保つ。 |
ランニングとクオーターリー |
ランニングはセールをいっばいに出して走る。クオーターリーではこれよりも引き込む。RCヨットでは、ランニングとクオーターリーの見分けがつきにくいのでヨットの動きに注意する。 ランニングでセールがクオーターリーの角度になっていると、ヨットが蛇行しやすくなり、風の強いときには、ブローチング(急に風上に切り上がり操船不能になる)しやすい。反対に、クオーターリーでセールがランニングになっていると、セールがシバーしやすい。 ランニング、クオーターリーでは、メインセールの方が風を多く受けるのでウェザーヘルムがでる。これをラダー操作でおぎない、早めにコースにもどす。ラダー操作が遅れると、蛇行やブローチングがおこりやすいランニングでジブとメインセールが同じ側の舷に出ていると、強いウェザーヘルムが出る。このときジブを反対舷に出すと(観音開きという)受ける風のバランスがとれ、ウェザーヘルムが弱まる。 観音開きにするには、まっすぐ後ろから風を受けて、メインセールでジブの風をうばう。そうするとメインセールの裏を流れる風でジブが反対舷に開く。 |
タッキング |
風上に向かってセーリングするには、スターボードタックからポートタックに、ポートタックからスターボードタックに方向転換しなければならない。このとき、ある時点で、メインセールが一方の舷から他方の舷へ移るがこれをタッキングという。 タッキングは、十分にスピードをつけすばやく行う。スピードがなかったり、動作が遅いと風上に立ったまま、なかなかタッキングできないこともある。 タッキングでのラダー操作は、すばやく、小さくラダーコントロールレバーを使うことが基本でめる。ヨットが風上の目標に向かって走るとき、クローズホールドで何回かのタッキングを繰り返さなければならない。 |
ジャイピング |
ヨットが風下に向かって進んでいくときに、メインセールが一方の舷から他方の舷に移って方向転換することをジャイビングという。 ジャイビングではヨットにスピードがあるのですこしのラダー操作でも蛇行することがある。セールはいっばいに出し、小さくラダーコントロールレバーを使う。 中風までの風ならセールを引き込んでジャイビングするが、強風では、ブローチングのおそれがあるのでセールはいっばいに出す。 |
スタート前の準備、点検 |
|
スタート |
さあ、ヨットをスタートさせよう。
|
練習 |
図のようなコースを練習し、ついでに言葉も覚えよう。 文頭の番号は図の中のものと一致している。
|
2点レース |
セールとラダーの基本的なテクニックを覚えたら、次のような簡単なコースで、早速レースをやってみよう。 風のあまり強くないプールか、波の静かな池などにブイをうかべてマークにする。 |
レース |
カップレーサーは、同時に2艇から12艇までレースすることができる。(ナローバンド使用の場合)
※スタート時における風向きにより、時計回りコースにするか、反時計回りコースにするか決める。 |
B.レースとルーノレ 1.2艇の関係
※ただし、
|
2.スタート(風上に向ってスタートする) スタートの1分前より秒読みを始める。スタート前にヨットの一部がスタートラインを越えた場合は、他のヨットを妨害しないように、もう一度スタートラインにもどってスタートする。 3.フィニッシュ 4.マーク回航
|
レースの見どころ A.スタート
|
B.フランケット
|