サーボマウントの製作と取付け

 

サーボマウントの製作

発泡エンビ板3mm

(AG社フルセットを購入した場合はサーボが大きいので

プレートの幅を70mmから75mmに広げて制作してください。)

 

 

 

発砲エンビ板をカッターでカットする。

 

 

 

 

サーボマウントの取付け

白部品のランナーを切りとって使用する。

 

 

出来あがったサーボマウントを取り付け位置にセットして切り取った

ランナーを接着位置に配置する。

船体とランナーをアクリル接着剤を流して固定する。サーボマウント

にはなるべく接着剤が着かない様にする。

ランナーが十分に乾燥したらサーボマウントを固定する爪を取り付けます。

爪は発泡エンビで写真のように接着して取付けます。

スウィッチの取り付けですがハッチの中にセットしてもよいのですがとても面倒になります。

私はRCボートの部品を使っています。

受信機はキールシャフトの横デッキの裏側に粘着剤つきのマジックテープで取り付けています。

アンテナは受信機近くのデッキに2mmの穴を開けて外に出しマストに沿わせています。